第20回 スズカ8時間エンデューロ
開催月:
日本のサイクルエンデューロの草分け的大会として1999年に始まったスズカ8時間エンデューロ。F1日本グランプリやモータ−サイクルの"8耐"でおなじみの鈴鹿サーキットで開かれる元祖"自転車の8耐"は、日本最大級のエンデューロにまで成長し、おかげさまで今年で20回の節目を迎えることができました! これまで本大会に参加してくださったエンデューロファンに感謝の気持ちを込めて、20周年記念大会は、スズカ8時間エンデューロの魅力をそのままに、例年以上に豪華賞品が登場する抽選会を1日なんと2回も開催するなど、節目の大会にふさわしい特別な1日にいたします! 開催種目は、8時間エンデューロと4時間エンデューロ、アタック240、トロッフェ・バラッキとおなじみのラインナップ。4時間エンデューロはロード、フラットバー、WOMAN、ママチャリなど、多彩な車種別・メンバー構成別のクラスに分かれて行われ、ソロでもチームでも参加可能。8時間エンデューロはチーム種目のみですが、「ソロで長距離に挑みたい!」というエンデューロ愛好者のためにアタック240が開催されます。 アタック240オープンと4時間ロードソロは、総合3位までの表彰のほか、年代別の表彰も実施。総合では若い選手にかなわなくても、年代別でトップになれば表彰台に立つことができます!
開催概要
- イベント名称
- 第20回 スズカ8時間エンデューロ
- 開催期間
2019年11月9日(土)
- 応募締切り
- 2019年9月30日
※募集定員に達し次第締切り
- 開催地
三重県
- 参加資格
小学年生以上
- 開催種目・コース
[アタック240]
[4時間エンデューロ]
[8時間エンデューロ]
[トロッフェ・バラッキ]▪その他
【試走について】
参加者以外は走行できません。【整備・装備について】
大会当日、会場での検車は行いません。各自で責任を持って自転車の整備を行ってください。
メカニックコーナーでは、緊急のトラブル等には対応しますが、部品交換が必要になった場合など、有償(部品代)にて修理いたします。
また、競技中の安全のため、ヘルメット(JCF公認推奨)を必ず着用してください。
(但し、硬質外殻を持つヘルメットに限る。トロッフェ・バラッキ以外でのエアロヘルメットの使用は禁止)
グローブ、サングラスやプロテクターも必要に応じて着用することをお勧めします。
詳細・スケジュール
- 参加料
9,500円 ~63,000円
- 参加定員
[アタック240]200人
[4時間エンデューロ]ソロ 450人/チーム 650チーム
[8時間エンデューロ]700チーム
[トロッフェ・バラッキ]100チーム
- 集合場所
三重県 鈴鹿サーキット
- 受付・開催スケジュール
受付時間(当日)
5:00~終日オープン
※競技開始の30分前までに受付をお済ませください。
- 応募方法
スポーツエントリーのWebサイトからお申し込みください。
SPORT ENTRY
- 注意事項
キャンセルの受付はいたしません。お申込後は参加料金の返金ができませんのでご了承ください。
- オフィシャル情報