第24回 MTBクロスカントリーレース in NODA
開催月:
このイベントは開催を終了しています。
楽しさ満点、夢いっぱい!! 今年もMTBで野田をGoGoGO!!
開催概要
- イベント名称
- 第24回 MTBクロスカントリーレース in NODA
- 開催期間
2019年11月24日(日)
- 応募締切り
- 2019年11月18日
※募集定員に達し次第締切り
- 開催地
千葉県
- 参加資格
[キッズ1]小学1~3年生
[キッズ2]小学4~6年生
[1時間ソロエンデューロ]中学生以上
[親子リレー]小学生のお子さんと親御さん。本当の親子でなくても構いません。
[3時間エンデューロ]小学5年生以上
※小学生のみのチームは不可。小学生はMTBコースを走れる経験者のみ(シュートカットコースを走ります)。
- 開催種目・コース
■キッズ
キッズ1はコースを4周、キッズ2はコースを6周して着順を決めます。
※参加人数が少ない場合、キッズ1・2混走とします。
※急な上り坂などお子さんが対応できない場合は、係員が補助します。■1時間ソロエンデューロ
1時間で何周回れるかを競います。■親子リレー
まず子供がスタート~コース1周。次に親がスタート~コース2周。最後に子供が1周のレース。但し、親が走っている際に、簡単な問題を出しますので、それに答えて下さい。 詳しくは当日のライダーズミーティングにてご説明します。
なお、本当の親子でなくても構いません。■3時間エンデューロ
小学生のみのチームは不可。小学生はMTBコースを走れる経験者のみ(シュートカットコースを走ります)。
3時間で何周回れるかを競います。○雨天決行です。悪天候の場合は、時間を短縮、中止する場合があります。
○会場内での火気の取扱いには十分注意してください。火気を使用する場合は、テーブル・台などの上で使用してください。また、火気の使用はピットエリアのみです。
○駐車場では火気厳禁です!!
○駐車場は特設駐車場をご利用下さい(無料)。駐車場は16:00に閉鎖しますので、それまでに退出して下さい。
○会場内の立入禁止の表示がある場所には立ち入らないでください。
○水場・洗車場はありません。トイレは簡易トイレをご利用願います。水・飲料水は各自ご用意ください。
○ゴミは各自お持ち帰り下さい。
詳細・スケジュール
- 参加料
[キッズ]3000円
[1時間ソロエンデューロ]6000円
[親子リレー]3000円
※お子さんがキッズクラスに、もしくは親御さんがエンデューロに参加している場合は1,000円/1チームとなります。
[3時間エンデューロ]
2名チーム:8,000円/1チーム
3名チーム:9,000円/1チーム
- 参加定員
[キッズ]各クラス30名
[1時間ソロエンデューロ]100名
[親子リレー]30チーム
[3時間エンデューロ]100チーム
- 集合場所
千葉県野田市 福田地区特設コース ※駐車場あり
- 受付・開催スケジュール
※駐車場は5:30頃オープンです。
7:00~8:00 受付
7:00~8:00 試走
8:00~8:20 開会式
8:20 キッズ1・2:招集 ※キッズ1・2混走
8:35 スタート
9:00 1時間ソロ:招集
9:20 スタート
10:20 親子リレー:招集
10:35 スタート
11:30 3時間:招集 ※1時間・3時間混走
11:45 スタート
15:30~ 閉会式(予定)
- 応募方法
スポーツエントリーのWebサイトからお申し込みください。
SPORT ENTRY
- 注意事項
■競技車両(自転車)
○1時間ソロ・親子リレー(大人)・3時間エンデューロは24’~29’タイヤのMTBもしくはシクロクロス車。
両クラス共、クロスバイク、小径車、MTBルック車は不可。
保安部品(ライト・スタンド等)等レースに不必要な物は装着しないでください。
ただし泥よけ、スピードメーター、ボトルは可。
○スパイクタイヤは会場内保護のため禁止です。
○ハンドルバーの先端はキャップ等で鋭利ではないこと。エンドバー装着可。
○キッズクラスはMTBタイプのみ。前カゴ・かごステー・スタンドははずしてください。
一般車タイプ(タウンサイクルや俗に言うママチャリタイプ)は不可。
○自転車は事前に整備して下さい。整備不良の場合、出走を取り消す場合があります。
■装備(服装)
○全クラス、自転車競技用ヘルメット・グローブ(手袋)着用してください。
キッズクラスもヘルメット・グローブ着用です。
○競技に適したレース用ウェア、スポーツウェアを着用してください。プロテクター・ゴーグルの着用は自由です。■計測
○各クラス、計測チップを使用して周回のカウント、タイムを計測します。
○親子リレー・3時間エンデューロは、計測チップがバトン代わりとなります。
○キッズクラスは、1位の選手がゴール後は、周回遅れの選手もゴールとなります。次の周回には行けません。
○レース終了後(ゴール後)、すみやかに計測チップを返却してください。未返却の場合は、実費+手数料として10,000円ご請求いたします。
- オフィシャル情報