第8回スノーデュアスロン北海道2021 滝野公園大会
開催月:
雪上自転車とXCスキーの冬季デュアスロン大会【スノーデュアスロン北海道-公式WEBSITE】 2021年2/13(土)14(日) 滝野すずらん公園(札幌市)&2/23(火祝)メムロスキー場(芽室町)にて開催!
開催概要
- イベント名称
- 第8回スノーデュアスロン北海道2021 滝野公園大会
- 開催期間
2021年2月13日(土)14日(日)
- 応募締切り
- 2021年1月31日
※募集定員に達し次第締切り
- 開催地
北海道
- 開催種目・コース
▪2月13日(土)
●スノーデュアスロン チームレース
男女4名1組でチームを構成しリレー形式でタイムを競うチームレースを開催!参加ご希望の方は、参加要項をご確認の上エントリーページよりお申込下さい。参加費のお支払いをもってエントリー完了です。[出走順と走行距離] ①自転車女子2km → ②自転車男子2km → ③スキー女子3km → ④スキー男子3km 計10km
[募集チーム数] 5チーム(先着順)
[表 彰] 上位3チームを表彰し、副賞プレゼント。参加チームには参加賞をご用意しています。参加要項ページへ≫
エントリーページへ≫
●雪上ファットバイク体験コーナー
タイヤの太いファットバイクで雪上サイクリング体験!子供用ファットバイクもあるので親子でお楽しみ頂けます。事前予約不要。帽子・手袋を身につけてお越し下さい。(体験料200円※保険料として)
▪2月14日(日)
●スノーデュアスロン 個人レース
「2つやるから面白い!」雪上自転車とクロスカントリースキーの合計タイムを競う雪上のタイムトライアルレース!参加ご希望の方は、参加要項をご確認の上エントリーページよりお申込下さい。参加費のお支払いをもってエントリー完了です。
[参加対象] 高校生以上で競技参加に支障のない体力と健康を有する方。※18才未満の方は保護者の承諾が必要です。
[参加定員] 各コース先着30名
[表 彰] 各クラス上位3名を表彰します(優勝者にはメダルと賞状、2.3位には賞状を授与)。完走者全員に完走証を発行。参加賞もご用意しています。【Aコース】
[走行距離]自転車5km(1kmコース×5周)+XCスキー6km(3kmコース×2周) 計11km
[クラス分け] 男子の部/女子の部【Bコース】
[走行距離]自転車2km(1kmコース×2周)+XCスキー3km(3kmコース×1周) 計5km
[クラス分け] 男子の部/女子の部参加要項ページへ≫
エントリーページへ≫
●雪上ファットバイク体験コーナー
タイヤの太いファットバイクで雪上サイクリング体験!子供用ファットバイクもあるので親子でお楽しみ頂けます。事前予約不要。帽子・手袋を身につけてお越し下さい。(体験料200円※保険料として)
詳細・スケジュール
- 参加料
●スノーデュアスロン チームレース
[参加費] 1チーム4,000円(事前振込)●スノーデュアスロン 個人レース
【Aコース】/4,000円(事前振込)
【Bコース】/ 2,000円(事前振込)●雪上ファットバイク体験コーナー
(体験料200円※保険料として)
- 集合場所
国営滝野すずらん丘陵公園
(住所:北海道札幌市南区滝野247 ※入場無料/駐車料金1台420円)
- 受付・開催スケジュール
2月13日(土)
●スノーデュアスロン チームレース
9:15〜9:50 参加チーム受付
10:00 開会&競技スタート
11:30頃 終了●雪上ファットバイク体験コーナー
10:00〜13:002月14日(日)
●スノーデュアスロン 個人レース
9:15〜 参加者受付
9:50〜 競技注意事項説明
10:00〜 競技スタート
12:30頃 終了※受付終了後、トランジションエリア準備とコース試走が可能です。
※各コース時間差スタートを予定。
※各コーススタート時間は参加者数確定後、改めてご連絡します。●雪上ファットバイク体験コーナー
10:00〜13:00
- 応募方法
参加申込受付フォーム
https://form.run/@snowduathlon2021-entry
- 注意事項
●開園時間は9:00~16:00です(冬季間)。駐車場への入場も9:00以降となりますのでご了承下さい。
●公園入園料は無料です。但し、お車でお越しの方は駐車料金(1台420円)が必要です。
●当大会は、公園内施設を使用して行います。大会当日も一般のお客様が多く来場致します。また、大会会場においても一般の方もご利用されますので、公園及び施設のルールとマナーを尊重しご参加下さい。
- オフィシャル情報