2021年 ウインターサイクル ヒルクライム メムロ
自転車でスキー場を登ってみませんか? 昨年3月、テスト的に初開催した スキー場のゲレンデを自転車で登ってみるイベントを 今年も開催できる事となりました。 コースは十勝管内芽室町 新嵐山スキー場の初心者コース 距離約1Km 標高差約105m 平均斜度約11° バーンはそこそこ固いとはいえ、体力的にはかなりキツイです! でも登り切った後は、爽快な景色と気持ちのいいダウンヒルがご褒美!!
1/18ページ(全179件)
自転車でスキー場を登ってみませんか? 昨年3月、テスト的に初開催した スキー場のゲレンデを自転車で登ってみるイベントを 今年も開催できる事となりました。 コースは十勝管内芽室町 新嵐山スキー場の初心者コース 距離約1Km 標高差約105m 平均斜度約11° バーンはそこそこ固いとはいえ、体力的にはかなりキツイです! でも登り切った後は、爽快な景色と気持ちのいいダウンヒルがご褒美!!
雪上自転車とクロスカントリースキーの合計タイムを競う雪原のタイムトライアルレースを開催します!参加ご希望の方は、参加要項をご確認の上エントリーページよりお申込下さい。参加費のお支払いをもってエントリー完了です。「2つやるから面白い!」初開催のめむろ大会へ、あなたのご参加をお待ちしております!小中学生の皆さんもご参加頂けます。
雪上自転車とXCスキーの冬季デュアスロン大会【スノーデュアスロン北海道-公式WEBSITE】 2021年2/13(土)14(日) 滝野すずらん公園(札幌市)&2/23(火祝)メムロスキー場(芽室町)にて開催!
このイベントは終了しています。
TOUR OF KAMUI 秋の新篠津大会 2020
このイベントは終了しています。
一年の初めに、石狩平野の初夏の風を感じながらセンチュリーランSapporoを走ってみませんか。スタートゴールを江別市「えみくる」とし、満足の160kmフルコース、ちょっとお試し80kmのハーフコース、今年は参加者の方からご要望をいただいたチャレンジの120kmコースを追加しました。きっと思い出に残る大会になると思います。 フルは、石狩市北部の海水浴場近郊浜益温泉までの折り返し、120kmコースは、滝川~浜益道路の分岐まで、ハーフは当別町青山地区のトイレで折り返しと満足のコースとしました。 エイドも準備、楽しい大会としたいと思います。ぜひ、多数の方のご応募をお待ちしています。
このイベントは終了しています。
エイドはありません。ゲストも来ません!地図を持って、走ってください。 これが第1回目からのこの大会のスタイルです。 北海道の大自然の中でセンチュリーランを楽しんでください!
このイベントは終了しています。
雄大な景色と美味しい食べ物を満喫! 斜里岳山麓を疾走するサイクリングイベント 阿寒湖周国立公園を走る!/開陽台で大地を一望/名物!石窯ピザ
このイベントは終了しています。
道東の絶景ロケーションを走り抜ける長距離ライド。 初心者からたっぷり走りたい方まで、たくさんの参加をお待ちしております。 ★地元のお母さんたちの温かなおもてなしと、美味しい地場産食材のエイド食が毎年大好評! ★摩周湖・屈斜路湖・硫黄山・多和平など、雄大な景色の中を走る絶景グランフォンド! ★最新情報はフェイスブックもチェック!
このイベントは終了しています。
「令和」初のクラブランは「馬頭観音巡りライド」です。 馬頭観音とは、動物守護、交通安全、の御利益で広く信仰を集めている仏様で、道内の発展に尽力した牛、馬の供養、またこの地の安全を祈願しております。 スタート会場の霊明寺では交通安全を祈願し、コース上の馬頭観音石碑を巡り、太田神社・三本杉などのせたなならではの景勝地を楽しみましょう。 ゴール後には「石の家」特製ピザとBBQを食べながらサイクリスト同士の親睦を深めます。
このイベントは終了しています。
160kmのロングランに挑戦してみませんか。 北海道帯広市郊外 十勝川温泉をスタートし、フルコースは160kmのカントリーロードを走ります。ゴール後はゆっくり温泉に浸かってください。
1/18ページ(全179件)