第20回 八面山アタック
「八面山アタック」とは、 大分県中津市にある標高差約600mの八面山を 自転車で駆け上がるヒルクライムレースです。 走行距離6km、 平均勾配9%、最大14% その山頂に達成感を味わいに行きませんか? そして競技の後は、毎年大好評! 地元で手作りの、鳥飯&なかつ唐揚げ入りお弁当と 見晴らし最高!展望風呂の入浴券も付いてますよ。 「 あなたの挑戦を山は静かに待っている 」 どうぞお試しあれ・・・
1/2ページ(全36件)
「八面山アタック」とは、 大分県中津市にある標高差約600mの八面山を 自転車で駆け上がるヒルクライムレースです。 走行距離6km、 平均勾配9%、最大14% その山頂に達成感を味わいに行きませんか? そして競技の後は、毎年大好評! 地元で手作りの、鳥飯&なかつ唐揚げ入りお弁当と 見晴らし最高!展望風呂の入浴券も付いてますよ。 「 あなたの挑戦を山は静かに待っている 」 どうぞお試しあれ・・・
「さとやまソーシャルライド」のアプリをダウンロードし、広島市似島を走り、各ログスポットにて投稿をする。広島市似島臨海少年自然の家で開催される「海の日オープンデー2017」にも参加して楽しい一時を過ごす。
夏休みの2日間。 大人も子どもも楽しめる複合型サイクリングイベント、京都美山で開催! 京都美山サイクルグリーンツアーは、かやぶきの里、自然豊かな京都美山町全域を使った、複合型のサイクリングイベントです。 最長距離が125kmを越える地元のグルメが満喫できる日本ではめずらしいオリエンテーリング形式のロングライドや、家族で田舎暮らし体験、ゲストと女子会サイクリング、ウィーラースクールに地元の方々との田舎遊び体験、などなど、夏休み2日間を家族やグループで楽しむのにぴったりなイベントです。
2年ぶりの開催となる「えにわ・自転車散歩2017」 今回はロングコース・ショートコースの2コース、恵庭市、千歳市、由仁町、長沼町郊外の広い田園風景を楽しみながらゆっくり「散歩」します。
バイクナビ・グランプリ2017 第13回 ツール・ド・新城 公道レースをたっぷり堪能できるエンデューロと本格的なクリテリウムが2日間にわたり開催されるツールド新城! エンデューロコースは、新城総合公園の周辺公道を使用した1周約2.6kmコースで、ロードレースにチャレンジしたことのない方でも気軽にお楽しみいただけます!
秋吉台の雄大な景色やおいしい地元グルメがたっぷり楽しめるみねすとろん。 今年はハードな5つの坂があなたを待っています。 皆様のご参加をお待ちしています!
瀬戸の離島「大崎上島」は、気候に恵れた古くから柑橘栽培の盛んな島です。このイベントは深緑の柑橘畑を駆け抜け、島の生活の中にあるHAPPYを肌で感じ、味覚で楽しめるスタンプラリー形式のファンライドイベントです。このイベントでは7箇所のチェックポイントに立ち寄ってスタンプを集め、スタンプの数によってゴール地点にて大崎上島の思いが詰まった賞品を進呈します。コース、立ち寄る順番、時間配分など、全て参加者の自由です。 立ち寄りスポットには瀬戸内の美しい景観はもちろん、カヤックの様なアクティビティ、そして大崎上島でしか味わえない絶品グルメをご用意し、ファミリー、友達同士を問わず、皆様に楽しんでいただけるイベントですので、ご参加を御待ちしております。 同日は伝統行事「木江十七祭」にて櫂伝馬競走が行われ、夜は花火大会がありますので是非大串海岸でキャンプに宿泊をして豊穣を願う島の晴れ舞台も合わせてお楽しみください。
大人から子どもまで、ロードレーサーからままちゃりまで...夜のサーキットを疾走せよ! 4時間耐久・8時間耐久レース 真夜中のビックなサイクルイベント!!
ご存知ですか?? 大阪の中心「うめきたエリア」は、自然豊かなみどりのまちへ生まれ変わります。 そんな「うめきた」で、エコで健康な乗り物 自転車をもっと楽しんでみませんか? ちりりん! 知 Re-Ring Osaka!知ろうもう一度、自転車のこと 大阪のこと サイクルベースあさひが、自転車の楽しみ方をお届けします。 大阪うめきたから始まる自転車ライフ、 あなたの知らない大阪が発見できるかも?! 当日は、当社がご用意するロードバイクに乗って淀川河川敷へ! あさひスタッフが、安心のサポートで皆様を約5kmのライドツアーへお連れします。 スポーツサイクルに興味はあるけど、わからないことが多くて始めるのを迷っている方... スポーツサイクルは持っているけど、イマイチのり方がわからない方... 流行っているけど、本当に楽しいものなの?と疑問の方... ぜひ一度、ご参加ください!スポーツサイクルについて、あなたの新しい発見をお手伝いします!
☆山頂からの眺めは格別! ☆いち早く雄大な秩父の山並を目にするのは誰だ!? ☆初心者方ベテランまで、たくさんのご応募お待ちしております!
9th wiggle Tokyo Hillclimb Okutama Stage wiggle東京ヒルクライムシリーズ第3戦! ゴール地点は東京都の道路最高地点である風張峠(標高1146m)!
大会おすすめポイント (1)標高1500mのキャンプ場で20時間MTBを思う存分走らせよう! (2)チームが泊まるログハウスのすぐ横を通り抜けるコース設定で連帯感アップ (3)自然とMTBとBBQが同時に楽しめる、夜空の星は一級品☆ (4)「記録狙い」「レジャー感覚」 どちらのチームもOKなゆるゆるレース さらに、飲んだり食べたり家族サービスしたり♪♪ チーム参加賞は地元新鮮高原野菜の予定です。BBQにプラスして美味しい野菜を食べよう! お肉の追加持ち込み、お飲みの物の持ち込みOK。 愛犬もリードをつけていれば会場への入場OK!(動物はログハウスに入れません) アルコールを飲んだら競技はオヤスミして、翌朝からまたガンガン走ろう! ↑↑こっちが楽しみな超ゆるゆる選手やサポーターも大募集です 【レース】と呼んでおりますが、ゆるーい感じが楽しい大会です でもでも、コースはアップダウンがある走りごたえたっぷりの森のオフロードコース!
7回目の開催となる久万高原ヒルクライムレース。コースレコードは43分24秒063。全長15.4km、最大高低差1,060m、平均斜度6.8%
南会津の自然と景勝地を自転車で走ろう。
今年で5回目となります、真夏のサイクルロードフェスタ。 エンデューロ・ロードレース・新種目グランプリのみならず、サイクルフルマラソンもあります。 1日最大5レース走ることのできる自転車祭り。 暑さに負けず、みんなで袖ケ浦をさらに熱く盛上げよう!
レース&ツーリングが満載!!ビギナーからベテランまで、誰もが楽しめる2日間! 自然あふれる信州を舞台に繰り広げられる、国内最大級のサイクルスポーツイベント「シマノ・バイカーズフェスティバル」。今年で第27回を迎え、迫力のオフロードレースやバラエティ豊かなツーリングがさらに充実!老若男女を問わずビギナーからベテランライダーまで、誰もが一緒にマウンテンバイクの魅力を満喫できるメニューが勢ぞろいです。 さぁ、ご家族や友人と一緒にあなただけの"感動"を手に入れに行きませんか?
那須高原ロングライド with 那須ブラーゼン&宇都宮ブリッツェン2017(第7回 那須高原ロングライド)開催です!『バイク輸送&前夜祭参加プラン』新登場 !!詳細は後日お知らせします。
新種目に「おためし60分エンデューロ」が登場! 朝一番の爽やかな時間帯に新種目「おためし60分エンデューロ」を行います! リーズナブルな参加費&チャレンジしやすい走行時間ですので、耐久レース初心者の方もぜひお気軽にご参加ください
長岡市営スキー場内のMTB常設コースで行う。 1周(約0.8km)を周回し、2時間耐久で順位を競う大会である。タイムは手動計測として行う。
国内屈指の難コース 高低差を含めると表示距離+50km以上の負荷。激しく変わる天候や気温。さらに吉野でしか経験できない急傾斜や滑りやすく荒れた路面は、下りだけでなく、上りでも技術が必要で、単に脚力だけでなく経験値・技術力・判断力など総合的な自分力が要求される非常に難易度の高いコースです。 荒れた路面の区間も多く、過去には複数回のパンクで修理に時間がかかり、残念ながらタイムオーパのためリタイヤされた方も多数います。25C以上の耐パンク性の高いタイヤのご使用を強くお勧めします。
1/2ページ(全36件)