東京の公園を走るゆるポタ!
2年後に迫る国際大会に向け、1964.2020年の開催地ツアー! 自転車乗りの間で大人気のRapha.の昼食付き!初心者や、みんなでゆるく走りたい方など一緒に走りましょう(*^-^*)
1/2ページ(全21件)
2年後に迫る国際大会に向け、1964.2020年の開催地ツアー! 自転車乗りの間で大人気のRapha.の昼食付き!初心者や、みんなでゆるく走りたい方など一緒に走りましょう(*^-^*)
ヴェロフェスタ2018 in モリコロパーク開催!
2018年12月2日、2019年2月3日、2月17日に、宮崎県内にて『~古墳DE興奮!祝!日本遺産認定「南国宮崎古墳景観モニター散走」』が開催されます。
サイクルフェスタin国崎クリーンセンター 里山スプリントヒルクライム大会
ご朱印ライド、千葉県で初開催! 我孫子スタート&フィニッシュ
今年の第6回ポターリングましこは全面リニューアル!!! 益子参考館、外ノ池酒造などでのガイドを充実し、今回のイベントでないと体験できないプレミアムガイド付き 恒例のポタランチもプレミアムに相応しくグレードアップ 限定50人のプレミアムミステリーツアー 酒造コース、参考館コースの2コースに分かれ、各グループ10人の5チームにてスペシャルゲスト&ガイド付き 今回は益子町内カフェにてプレミアムポタランチ
勇壮な大凧合戦で知られる清流小田川の河川敷特設コースを、カテゴリーごとに決められた時間内にどれだけ多く周回できるかを競うオフロード自転車競技です。今年も耐久レースをおこないますので、ぜひご参加ください。
有名人のMCも無い、メーカーブースも無い、イベントも無い、無い無い尽くしですが普段は決して走れない1kmコースを加えた特設6kmを走れるレース。景色を楽しみながらサイクリング気分でチャレンジするビギナーから、賞金を狙ってガチで走る猛者まで、各々の楽しみ方で走るレース。仲間たちと、忘年会気分で参加して盛り上がるのも有り!今回も、レース走行中の仲間の側まで行って、応援したり写真を撮ったり出来る応援VIPカーを用意しています!!!
本大会はあらゆるジャンルのスポーツ車にレースを楽しんでいただくため、全ジャンル混走の大会となっています。 表彰も速い人だけでなくあらゆる順位の人が表彰されるチャンスがあるのが特徴です。 是非イベント初めて参加される方に楽しんで走っていただければと思います。
a.b.c. cup in 幕張海浜公園 開催 千葉県千葉市美浜区 千葉県立幕張海浜公園 マウンテンバイクコース
第3回目を迎える「ウィンターサイクルマラソン in そでがうら」 様々な耐久レースを行う本大会は、冬こそ熱くパワフルに走りたい方やチームにピッタリの内容です。 今年からアンダークラスレース(キッズのシリーズ戦・第二戦)を追加開催します\(^o^)/ ソロでに走るサイクルマラソンは人気のセンチュリーマラソン(100km)をはじめ距離別に全5種目! 2時間・6時間エンデューロは、チームでワイワイ楽しく走りたい方にもオススメ!冬のサーキット場を楽しく走りましょう☆♪
毎年秋にさいたま市秋ヶ瀬公園で開催している「おとなとこどものじてんしゃ運動会」である「バイクロア」。 公園内に特別に設けられた2km程度の周回コースでの「シクロクロス」スタイルのレースに加えて、自転車関連の展示や催しもの、美味しい食事やワークショップなどお楽しみが多数あり。自転車に乗らない方やお子様でも、たっぷり2日間遊べるイベントです。 8回目の開催となる今年は、初の試みとなるオールナイトの耐久レースを開催予定。それに伴い、秋ヶ瀬公園でのキャンプ(有料)も可能になります。2日間まるまる、たっぷり楽しんじゃいましょう。みなさまのお越しを心からお待ちしております!
楽しさ満点、夢いっぱい!! 今年もMTBで野田をGoGoGO!!
晴れたら5時間、雨なら短縮 晴れても3時間クラスあり 晴れたら8時間クラスもあり(定員10チーム程度) 明治維新150周年そして西郷どんブームに沸く鹿児島。それ以上に熱い思いで、今年も指宿温泉MTB大会を開催いたします。 8回目を迎えた今年は、賞状に使うオクラの和紙作りを市民参加型の体験会にするなどこれまで以上に多くの人を巻き込み、準備を進めてまいりました。関わる人は増えても、第1回大会の開催時からの参加者、応援の来場者に「指宿良かったね。」と言ってお帰りいただきたいという気持ちは変わりません。 参加者目線で大会を企画・運営し、参加者が喜んでくれるならと、効率の悪いこと、手間のかかることにも敢えて取り組んでまいりました。 また、今年は、記念すべき末広がりの第八回大会。走った選手はもとより、サポートの皆様方の自転車ライフが末広がりに充実すること間違いなしの大会にするためだけにスタッフ一同準備をしております。どうか、ご家族やお友達、チームのお仲間などお誘いあわせのうえ、多数のお申込を頂けますようお願い申し上げます。
初心者も大歓迎!お試しプロローグ競技も開催!
グルメファンライド 伊勢志摩サイクリングフェスティバル開催
フォトロゲイニングとは・・・ 地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。 チームごとに作戦を立て、チェックポイントでは写真を撮影します。 チェックポイントに設定された数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位になります。
高知県東部の室戸岬を駆け巡るロングライド! 室戸岬の雄大な自然を楽しもう!
奄美大島をグルッと一周、その距離は240km。160kmコース、90kmコース、50kmコースも設定していますので、レベルに合わせて参加が可能です。奄美大島の大自然の中を突っ走る爽快感をぜひ味わってください。多くのサイクリストのチャレンジをお待ちしております!
1/2ページ(全21件)